目次
<症状>タスクバーにある検索バーと、Windowsメニューの検索ボックスにキーボード入力ができない
Windows11を使っていたら、突然左下の検索バーでキーボード入力ができなくなった・・・。

色々調べたが、タスクマネージャーの詳細にあるプロセス「SearchHost.exe」が応答なしになっているのが原因のようだ。
このプロセスを終了してみたら、検索バーを使えるようになったが、しかし再起動すると元に戻ってしまうので根本的な解決とは言えない。
そもそも、なぜ「応答なし」になってしまうのかという根本的な原因を調べないといけない。

<解決>Google日本語入力を再インストール
調べた結果「Windows 11 + Google日本語入力 2.30.5590.0 の環境で、Windows スタートメニューの検索ボックスに文字入力できなくなる」との事。
なのでGoogle日本語をアンイストールして再インストールした。
普通にインストールすると、2.29.5370.0がインストールされた。
これは古いバージョンなので、この問題はGoogleが把握しているのかもしれない。
ともあれ解決しました!
「SearchHost.exe」が普段は「中断」になってますが、ちゃんとキーボード入力すると「実行中」になります!

参考URL
あわせて読みたい


windowsキーを押した後,キーボードの入力が反映されず,アプリケーションの検索ができない. - Microsoft ...
<使用マシンスペック> プロセッサ 12th Gen Intel(R) Core(TM) i7-1255U 1.70 GHz 実装 RAM 16.0 GB (15.7 GB 使用可能) システムの種類 64 ビット オペレーティング シ...
あわせて読みたい


WindowsSearchHostが中断または応答なしとなり検索ができない。 - Microsoft Q&A
いつもありがとうございます。先日10/2頃からWindowsの検索窓(スタートからの検索窓)が機能しなくなりました。 正確には、機能するときもあるのですが、大半の場合、タス...
コメント